白羽赤紙
今年ももうあとひと月程度。毎年恒例の「紅白歌合戦」。今年は「K-POP」旋風で数組の出場は確実なんて報道が多勢を占めたが結局は一組もなしwまぁなんにしても見ないけどねw
いつのまにか、すっかり落ちぶれちゃってるよね?紅白ってさ。昔は「娯楽」が少なかったから家族そろって「歌を聴く」ことが当たり前だったんだろうね。いまや「娯楽」が溢れかえっているんでまるで価値が無くなってしまった。出場を辞退するのも珍しい事ではないしね。
そもそも選ばれた人選もよくわからない。
嵐のように「結果」を出してなら分かる。まぁAKBもそういった意味じゃ妥当。
でも、「大物歌手」のみなさんって最近歌出してたっけ?な人も出てんじゃん?
何年も前から出るには出てるけど、「それっていつのですか?」な人たちってどうなんだろう?それならいっそのこと多少でもブームになった人たちの方が分りやすいかもしれない。
しかし、やっぱり若手の何かよくわからんのばかりになっても「品格」とか「伝統」とか・・・まぁ要は“ハク”がない。
こうなったら2部構成はどうだろう?前半に「大御所」パート。お年寄りに夜更かしは辛いだろう。勿論除夜の鐘を聞かないといけない、というなら後半にしたっていい。
後半に「若者」向けのショーにする。もう今更「アムロ」だの「SMAP」だのが務めた“トリ(大トリ)”。だれがやってもいいでしょw
そして、選出される人々はすべて投票で決める。歌手名と曲名をそれぞれ書いて、投票数の多い歌手が、その人の曲でもっとも支持された曲を歌うの。
一番分かりやすくない?それなら投票した人は確実に見るでしょ?
どこのだれであっても「最多得票者」が“大トリ”ってすれば問題なし^^
司会者もいろいろ毎年騒いでますねwそれも大河の主役と、朝ドラの主役でいいんじゃないっすか?w今回は嵐5人でって・・・・
もうバラエティにしか見えねぇってw
そういえば余談ですが、「白羽の矢」って生贄に選ばれた証で、「本当は嫌だけど受けざるを得ない」ものなんですってね。
え?いや、ただの余談ですよ^^
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント