体験入門
いやぁ・・この前ツクールの「ace」の体験版ダウンロードしたけど難しいねw
でもいろんな仕様が加わって作りやすくなっているらしい。でも悩むところではあるよね。もう充分にフリーの素材が出まわている「VX」とどちらにするのか・・・。
実際にいま構想中のものを製作しだすならまだかかるのが実情。そのあいだにまた廉価版がでる可能性もあるわけだ(しかも+αがあるかも?)。
今回の体験版ではスクリプトがいじれないのでわからないまま試しに打ち込んでもそれが実際に動くものなのかすら判別不能w知識ないからねwはははw
今一番気になるのが
『武器などを「グループ分け」して装備の可否を決める』システムなんだけど、これってどうだろう。
個人的にいえば、例えば「大斧」なんてものがあったとする。当然「大斧」は『斧』カテにぞくするわけだが、
1.「大斧」は『斧』である。
2.『斧』は『戦士』の『男』しか装備できない。
多分これは作れるはず(注:作り手のスキルは別問題)。しかし
3.「手斧」は『斧』である。
4.「手斧」は『女』も装備できる。
とすれば矛盾ができてしまうのではないだろうか?
だとすればやっぱり一個ずつ手作業?まぁそれはそれでいいんだけどw
でね、なにが気になるかっていうと、スクリプトして「weapon ID」てので管理できるみたいなんだけど、グループ別に変るんかね?
単純にいえば剣なら「weapon ID1-n」(nは任意の番号ね)、槍は「weapon ID2-n」のような・・・・でないと管理も大変そう--;
自分ですべてのIDを付けられたらいいんだけどなぁw
その前にPCとソフトだなwどっち買おうかなぁ・・・^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント